2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

30日

********** もう一つ、経済発展の思想のなかには、ある種の豊かさのイメージが組み込まれていると思います。豊かさにはさまざまな側面がありますが、資本主義の経済システムはこの一種類の豊かさへの憧れが中心になっていると思います。それを理解…

29日

********** もう一つ大きな違いがあります。三三年の百科事典には「強制労働」という項目があります。これを書いた人は中立とは程遠い立場でした。国際連盟のなかで強制労働廃止を目指す人権運動に携わっている人でした。 「強制労働」の項目は、…

27日/28日

********** 数年前からグローバライゼーションという言葉が流行っていますが、グローバライゼーションというのは新しい現象ではなくて、植民地主義も、帝国主義もグローバライゼーションだった。ただ、植民地主義、帝国主義の時代には、ある意味で…

26日

(つづき) ********** 「development 発展」という言葉自体が、トルーマンの演説によって変えられた、作り直された言葉なのです。何が変わったかというと、一つには「発展」が初めて国策になった。それ以前の国策では、「発展」という言葉が使わ…

25日

********** 経済発展に対するこのような考え方は、イデオロギーとしての側面がなかなか見えてきません。なぜかというと、これは、自由主義者も保守主義者も民族主義者もファシストもナチもレーニン主義者もスターリン主義者もみんな共有していたも…

23日/24日

21日

********** このように、一連の規制強化の背景には、挙証責任の逆転や脱工業的な価値観の台頭、政治プロセスへの市民参加などがあったわけだが、それらを大きく後押しした理念がある。「事前警戒原則(または予防原則:precautionary principle)…

20日

18日

********** 信頼の危機が訪れるより前の伝統的な科学技術コミュニケーションのスタイルは、英国では、「一般市民の科学理解(PUS:Public Understanding of Science)」と呼ばれている。1985年に同国の権威ある学術組織ロイヤルソサエティが発表し…

17日

昨日、27歳の誕生日

15日

いつからかGAP好きになった(店員も含め)。すごいどうでもいいんだけど、自分的には予期せぬ展開。アメアパといい、大学出てからのアメカジ傾斜は、精神分析的にも、ちょっとどうかしてるのかもしれない。細めのチノパン履いてりゃ大人みたいな幻想? 彼女…

14日

最近、自分の持ち物がすべて無くなったら、という想像をすることが多い。それと、被災して家族や友人、家や仕事を失った人々が、避難先で眠りにつくとき、「次に目を覚ましたら、今の世界はすべて夢で、何もかもが元通りになっていたらいいのに」と願いなが…

13日

以下は、斉藤和義への批判の目的で他人のブログに引用された伊丹万作(伊丹十三のパパ)の文章。 (青空文庫へのリンク)http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/card43873.html 非常に論理的で明晰、読んでいるだけであたまがすっきりする文章なので、暇な人…

10日

・駒場のコロラドでお昼(クラブハウスサンドとコーヒー)、公園を少し散歩して、高円寺のデモに遅れて参加、駅前のトリアノンで友達とお茶しながら「山本太郎きてるらしいね!」って大声で話してたらすぐ後ろの席にいて、7時半に帰ってきて出身中学で投票…

8日

7日

********** 私は彼を愛していると感じることもあれば、愛していないと感じることもあって、敏感で頭のいい彼は、私が彼を愛していそうなときとそうでないときがあるのを感じていたにちがいなく、それで私のことを完全には信じられなかったのかもし…

5日

4日

2日/3日

1日

********** 彼は懸命に話そうとして、また私の言うことを聞こうとして、体を私のほうに傾けていたかもしれない、私は小さな声で話していたから。私たちがどの銘柄のビールを買ったのか、お金と銘柄をめぐって何か行き違いがあったのだがそれが何だ…